
従来コシヒカリを標高230~450mの山間地で栽培しています。
日中と夜間の激しい寒暖差で、約50日かけゆっくりと登熟が進む為、甘みのあるお米になります。粒が揃っており、ツヤ・粘りは抜群です!(中粒でやや硬めの食感)
農薬の使用を極力抑え、土壌に見合った土づくりと稲の生育に基づいた施肥で異常気象に対応できる栽培を心がけています。
基本、殺菌剤は使用しておりません。
(有機質肥料を3割使用栽培)
用途:おにぎり・お弁当・和食・濃い味の料理
特徴:どんな料理にも合い、ツヤの粘りは抜群で冷めても美味しく食べられます。